ユニリタ_20250327

セミナー概要

 業務効率化と生産性向上が求められる今、バックオフィスのDX化は企業競争力を
高める鍵となっています。本セミナーでは、基調講演に菊池 典明 氏を迎え、
最新DXの進め方を解説いただきます。また、バックオフィス業務の質を向上
させるための具体的な成功事例や実践的なアプローチをご紹介します。

日時 2025年3月27日(木)15:00~16:00
会場 オンライン
参加費 無料(事前登録制)
主催 キヤノンITソリューションズ株式会社
株式会社ユニリタ

※五十音順

アジェンダ

 

15:00

基調講演 
バックオフィスDX化の最前線~成功のポイント~

辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 
取締役 菊池 典明

   

経済社会のデジタル化により、経営の在り方や業務プロセスは大きく変化しつつありますが、根強い紙・ハンコ文化や業務の属人化が障壁となり、デジタル化・DX化が思うように進んでいない企業も少なくありません。
そんな中、経営の根幹を担うバックオフィス業務において、いかにアナログな業務プロセスから脱却し、デジタル化・DX化を進めて行けばよいのか。本セミナーでは、バックオフィス業務のDX化によって企業の生産性や価値を高める術を、DX化に成功した企業の共通点や事例を踏まえて解説します。

 
15:30

SuperStream-NXのおかげ!成功事例大公開!!

キヤノンITソリューションズ株式会社 
SSマーケティング部 益田 英主氏

   

 「SuperStream-NX」の導入事例をもとに、業務効率化・内部統制強化・コスト削減を実現する方法をご紹介します。実際の導入企業がどのように課題を克服し、業務改善を進めたのか、具体的な事例を交えて解説いたします。

 

15:45

業務フロー作成ツール Ranabase による
バックオフィス業務の脱属人化と工数削減の進め方

株式会社ユニリタ 冨樫 勝彦氏 

   

SuperStream-NXのアライアンス製品である業務フロー作成ツール Ranabase (ラーナベース) を活用してお客様のバックオフィス業務を可視化し、脱属人化と工数削減を自立自走型で進める方法を、汎用性の高いセオリーや注意点とともに解説します。併せて、SuperStream-NX統合会計の標準機能をベースとした業務フローテンプレートについてもご紹介します。

お申込みはこちら