コロナ禍におけるテレワークの実践をきっかけに、企業のDX化は急加速し、バックオフィス部門の働き方にも変化が起きているものの、未だ従来の働き方を続けている企業も見受けられます。
その要因に、領収書や請求書などの紙が残っていることや、請求書発行や経費精算などのルーティン作業があること、さらには企業毎の慣習や属人的化された業務などがあげられます。
しかしながら、2022年1月からの電子帳簿保存法の大幅改正や2023年10月からのインボイス制度への対応に合わせて、RPA、AI、クラウドなどのテクノロジーを最大限に活用することで、バックオフィス部門のDXを本格化させる絶好の機会を迎えているともいえます。
本カンファレンスでは、バックオフィス部門がDX化を進める上で把握するべき法改正、これからの目指すべき働き方、最新テクノロジーの活用法を解説するとともに、累計導入社数10,000社を超える会計・人事給与分野に特化した経営基盤ソリューション「SuperStream-NX」を活用した業務効率化・生産性向上のノウハウを余すことなくお伝えします。
お申し込みはこちらから