公認会計士 中田清穂の実は深いSDGsと経理の関係徹底解説 2022.11.08 (UPDATE:2024.11.20)
中田 清穂(なかた せいほ)
前回のコラムで、J.フロントリテイリングの有価証券報告書の開示例を取り上げて説明しました。そして、その開示の持つ意味を今回取り上げることをお約束しました。
ここで前回の最後にご紹介した開示内容を再度掲載します。
中田 清穂(なかた せいほ)
1985年青山監査法人入所。8年間監査部門に在籍後、PWCにて 連結会計システムの開発・導入および経理業務改革コンサルティングに従事。1997年株式会社ディーバ設立。2005年同社退社後、有限会社ナレッジネットワークにて、実務目線のコンサルティング活動をスタートし、会計基準の実務的な理解を進めるセミナーを中心に活動。 IFRS解説に定評があり、セミナー講演実績多数。